年間行事
- タイトル
- 年間行事
- ひとつひとつの行事の由来を知り、その行事にあった製作をしたり、おやつを食べてその日を楽しく過ごします。又、季節にあった遊びも取り入れていきます。
毎月(月極めのお子様のみ)
・身体測定 ・お誕生日会 季 節 の 行 事 4月 お花見(満開の桜の木の下でご飯を食べよう!) 5月 こどもの日(男の子の成長を祝い、柏餅をたべよう!) 6月 7月 七夕(短冊に願い事を書き、笹の葉に飾ろう!) 8月 9月 10月 ハロウィン(皆で仮装をして、おやつをもらおう!) 11月 12月 クリスマス会(サンタさんからプレゼント?もらえるかな?) 1月 お正月遊び(こま、すごろく、かるたなど) 2月 節分(豆まきで鬼をやっつけよう!!) 3月 ひな祭り(女の子の成長を祝い、雛あられを食べよう!) - ・個人製作…年齢にあった製作をし、色々な素材に触れ、自分で作ったという達成感を味わって欲しいと思います。
・共同製作…みんなでアイデアを出し合い、ひとつの作品を協力をしながら仕上げていく楽しさを知って欲しいと思います。 - 画像表示位置
- 右
- 画像の枠線を表示しない
047-411-6476 ※13時~15時半は、電話に出られない場合があります。
千葉県八千代市八千代台南1-3-3
山萬ビル2F